開花時期遅れの対応について

28072ひろしさん、こんにちは!何度か相談させていただいたおかげで、東北中部でも3度目の開花時期を迎えました!有難うございます。

ですが、これまで2回は、年末に花芽をつけ、冬じゅう少しずつ花茎を伸ばしながら、3月末に開花する流れだったのですが、今回は昨年末についた花芽がなかなか伸びず、やっと今になってひとつ目の蕾が膨らんできたという状況です。しかも枝が三股に分かれてそれぞれ蕾をつけてます。

冬の寒さのしのぎ方はいつもの発泡スチロールのトロ箱に入れるやり方でしたが、この冬は異常に最高気温が低い日が続き、そのせいもあって三股に別れたのかななどとも考えます。

質問は、
1.これから葉や新根が成長する時期なのに、今から開花を待っていいのか、それとも今年は残念ながら切り落とすほうがいいのか。(わたしは、せっかくつけてくれた花芽なので2.3輪は咲かせたいと考えましたが、何輪くらいまで咲かせて大丈夫か。)

2.液体肥料(0.1:0.1:0.1を薄めるやり方)を与えるタイミングは、時期がずれても、花が終わるまで待ったほうがいいのか。

3.昨年春は二股の花茎のまま開花させました。切り取らずに自然のまま咲かせたいと思ったからです。同じ考えで今年も、三股ですがそのまま咲かせようと思いましたが、本当なら三股に花茎が別れ始めた時点で切り取って一本の花茎にした方が、養分が集中して良かったのでしょうか?
 

2ヶ月開花がずれたので、心配しています。
どうぞよいお考えをお願いします。

user.png なごみ time.png 2023/05/20(Sat) 07:57 No.28072
Re: 開花時期遅れの対応
花は株任せでかまわないと思います。花軸が枝打ちするのも株任せでOKですが、出来れば早めに(7月中旬には)切り花にして株の負担を減らし8月9月に葉を一枚でも出させるための成長期とする配慮が必要になると思います。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2023/05/20(Sat) 21:38 No.28076
Re: 開花時期遅れの対応に
ひろしさん、早速のお返事有難うございました。株任せで、7月までは開花を楽しみます!
画像にある一番大きな蕾が、昨夜から開花し始めました。これまでより花の大きさが小ぶりな印象ですが、これは三股に分かれてる影響ですか?これも特に気にせず株任せで大丈夫ですか?
user_com.png なごみ time.png 2023/05/22(Mon) 08:42 No.28077
Re: 開花時期遅れの対応
花軸が枝分かれするとつぼみの個数は増えますが花径は若干小さくはなります。けれども胡蝶蘭の花被片は開き始めは小さく見えてもさらに伸びながら平開するので、サイズ比較は、全開するまで少々お待ちください。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2023/05/22(Mon) 13:29 No.28084
Re: 開花時期遅れの対応
28089今朝、咲いてくれました。一昨年の画像と比べると、花茎の長さも花びらの大きさもひとまわり以上、かなり小さいなとは思いますが、なにより今年も咲いてくれたということで、あとは7月以降の葉の育成まで今後の開花を楽しもうと思います!
user_com.png なごみ time.png 2023/05/23(Tue) 14:52 No.28089
Re: 開花時期遅れの対応
28090ちなみにこの画像が2021年です、昨年も大きさは同様だったと思います。
user_com.png なごみ time.png 2023/05/23(Tue) 14:53 No.28090
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -