宜しくご指導ください
初めてメールさせていただきます
蘭パソコンとも初心者の域 うまくお伝えできるかが心配です
3鉢育てていまして その内一鉢(A)が2ヶ月程前から変調
真ん中の葉の裏面に黒ずんだシミのようなものが出来 表面も
徐々に黄変 1ヶ月前にはその上の葉も同様の症状
2週間前には両葉とも黄変が進みしわしわになりハサミで切り取りました
そのころからほかの2鉢も真ん中位の葉からしおれ黄ばみ
全体に元気がなくなっています
病気の様に思えるのですがその判断 対処法がわかりません
今年各鉢とも2回花をつけてくれましたのっで
何とか回復できればと願っています
宜しくご指導お願いいたします
ビギナー 2021/10/27(Wed) 11:05 No.27016
Re: 宜しくご指導ください
まず最初にお願いですが、今後、情報や画像を追加する場合は、最初に立てたスレッドに「返信」する形でお願いします。このように独立のスレッドとされますと、あとでバラバラになり関連がわかなくなります。BとCの画像はこちらでこのスレッドに追加しておきます。
まずその2画像C
まずその2画像C
ひろし@小南部 2021/10/27(Wed) 23:42 No.27019
Re: 宜しくご指導ください
次に「その3画像B」
どの株も疲れてAとCは瀕死の状態ですね。Bも倒れ込んでいて葉の黄色の縞がきになります。どの株も3年計画で仕立て直したい状態です。病気かどうかの判断はこの画像ではわかりません。もっと大きなサイズの(画素数ではなくピクセル数)画像をそれぞれ違う方向から撮影してアップいただけませんか?
それとこれから寒さが来る季節ですが、お宅の栽培環境、陽当たり、最高気温、最低気温、夜間湿度などお知らせ頂ければより具体的なアドバイスができます。
どの株も今年2回咲かせた由ですが、年に2回咲かせることは株に大きな負担をかけます。長く栽培しようと思ったら2番花を咲かせることはおやめください。
今市場に出回っているほとんどの胡蝶蘭は熱帯~亜熱帯の雨期乾期の区別ある気候帯産の系統です。この系統は花軸があるときに葉は生長できません。熱帯雨林産の原種の交配系で花軸と葉が同時生長する個体や交配種がありますが、一般にはほとんど出回りません。
つまり多くの胡蝶蘭は年2回咲かせるとその間新葉を期待できないのです。ですからよほど葉の枚数の多い頑健な個体以外で花を2度咲かせるのは禁物です。多くの園芸店では胡蝶蘭は消費されるものという発想ですから、たとえ死んでも花が回数多くみられてよいではないかという風潮のように感じています。私は毎年一回何年間でも咲かせる栽培法です。最も長いものは35年もの間、毎年咲かせています。
どの株も疲れてAとCは瀕死の状態ですね。Bも倒れ込んでいて葉の黄色の縞がきになります。どの株も3年計画で仕立て直したい状態です。病気かどうかの判断はこの画像ではわかりません。もっと大きなサイズの(画素数ではなくピクセル数)画像をそれぞれ違う方向から撮影してアップいただけませんか?
それとこれから寒さが来る季節ですが、お宅の栽培環境、陽当たり、最高気温、最低気温、夜間湿度などお知らせ頂ければより具体的なアドバイスができます。
どの株も今年2回咲かせた由ですが、年に2回咲かせることは株に大きな負担をかけます。長く栽培しようと思ったら2番花を咲かせることはおやめください。
今市場に出回っているほとんどの胡蝶蘭は熱帯~亜熱帯の雨期乾期の区別ある気候帯産の系統です。この系統は花軸があるときに葉は生長できません。熱帯雨林産の原種の交配系で花軸と葉が同時生長する個体や交配種がありますが、一般にはほとんど出回りません。
つまり多くの胡蝶蘭は年2回咲かせるとその間新葉を期待できないのです。ですからよほど葉の枚数の多い頑健な個体以外で花を2度咲かせるのは禁物です。多くの園芸店では胡蝶蘭は消費されるものという発想ですから、たとえ死んでも花が回数多くみられてよいではないかという風潮のように感じています。私は毎年一回何年間でも咲かせる栽培法です。最も長いものは35年もの間、毎年咲かせています。
ひろし@小南部 2021/10/28(Thu) 00:08 No.27020
Re: 宜しくご指導ください
ひろしさま
早速のご回答ありがとうございます
画像送付は私パソコンが不案内でご迷惑をおかけしました
新しい画像はこちらで教わってお送りしますので
少しお時間をください
3株とも疲弊し瀕死の状態・・・・・私の怠慢ですね
我が家の栽培環境は陽当たりが悪く
日が差し込むのは1日3時間程度(カーテン越しの日射に)
室温は昼は居間夜は寝室いずれも23℃程度のエアコン下です
湿度は?? 加湿は日に数回様子を見て霧吹きを使っています
昨年は同様のやり方で冬を越せたのですが・・・
今年はこの時期でこの厳しい状況
アドバイスをいただいて何とか元気を取り戻してくれれば
嬉しいのですが
宜しくご指導ください
------------------
ビギナーさん、こんにちは。管理人のこちょうらんです。
書き込みがバラバラ(いくつものスレッドが分かれている状態)になっています。写真1枚や書き込み1回に対し、毎回1スレッド(段落)を使っています。ビギナーさん1人に対し5回書き込みしても1つのスレッド(段落)に、「返信」する形で書き込みをどうぞお願いします。
早速のご回答ありがとうございます
画像送付は私パソコンが不案内でご迷惑をおかけしました
新しい画像はこちらで教わってお送りしますので
少しお時間をください
3株とも疲弊し瀕死の状態・・・・・私の怠慢ですね
我が家の栽培環境は陽当たりが悪く
日が差し込むのは1日3時間程度(カーテン越しの日射に)
室温は昼は居間夜は寝室いずれも23℃程度のエアコン下です
湿度は?? 加湿は日に数回様子を見て霧吹きを使っています
昨年は同様のやり方で冬を越せたのですが・・・
今年はこの時期でこの厳しい状況
アドバイスをいただいて何とか元気を取り戻してくれれば
嬉しいのですが
宜しくご指導ください
------------------
ビギナーさん、こんにちは。管理人のこちょうらんです。
書き込みがバラバラ(いくつものスレッドが分かれている状態)になっています。写真1枚や書き込み1回に対し、毎回1スレッド(段落)を使っています。ビギナーさん1人に対し5回書き込みしても1つのスレッド(段落)に、「返信」する形で書き込みをどうぞお願いします。
こちょうらん(管理人) 2021/10/29(Fri) 09:17 No.27023
Re: 宜しくご指導ください
これから冬になるのですが、問題は冬季の栽培環境の埼栄気温と夜間の湿度です。
夜間最低気温が15度C以上、湿度60%以上なければ、積極的な救命策(植え替え、仕立て直し)はできません。
また、それができる環境だとしても、個別の株の状態が良くわかる、もっと大きな画像が必要です。
夜間最低気温が15度C以上、湿度60%以上なければ、積極的な救命策(植え替え、仕立て直し)はできません。
また、それができる環境だとしても、個別の株の状態が良くわかる、もっと大きな画像が必要です。
ひろし@小南部 2021/10/30(Sat) 10:31 No.27024
Re: 宜しくご指導ください
お手間をお掛けして申し訳ありません
ご指示の画像が用意できれば送信させていただきます
今しばらくお時間をください
なにぶんにもパソコン弱者なもんで
ゴメンなさい
ご指示の画像が用意できれば送信させていただきます
今しばらくお時間をください
なにぶんにもパソコン弱者なもんで
ゴメンなさい
ビギナー 2021/10/30(Sat) 21:44 No.27026
Re: 宜しくご指導ください
ビギナー 2021/11/08(Mon) 10:45 No.27054
Re: 宜しくご指導ください
これは早いとこ仕立て直したい状態ですが、これから寒さに向かう時期に仕立て直すにはその後の環境条件が結果を大きく左右するのです。最低気温15度以上、夜間湿度60%以上を維持できる環境であれば、植え替えます。
露出している健康な根が2/3ほどミズゴケ内に収まるようにしますが、その際死んだ根や茎下部の機能していない部分を切除してこれまでと同じサイズの新しい鉢に新しいミズゴケで植え付けます。植え付け深さは添付図を参照ください。皺がよった葉も現時点ではまだ完全には機能を失っていませんので、残しますが、株が新しいミズゴケになじんで、新根を出し始める頃には養分の回収が終了して下の葉は2枚とも脱落するだろうと思います。
鉢は新しいほうが良いのですが、再使用を余儀なくされる場合、丁寧にタワシや古歯ブラシなどで汚れを落とし、重曹3%水に4時間ほど浸し再度タワシ、古歯ブラシでこすり洗いしたのち水道水に4時間ほど浸してから、水切りし、電子レンジに5分かけます。こうすればとりあえず問題なくはなりますが、素焼き鉢の特徴である透水性は新品に比べれば若干悪くなるのは已むをえません。
最低気温が10度くらいまで下がる環境なのであればこの時期の仕立て直しは無理なので、春までまつことになりますが、冬季間の消耗をできるだけ低減するために夕方スプレーで葉水を与えます。夜間最低気温が10度まで下がるときにはミズゴケは完全に乾いているか最悪でも生乾き状態でないと根腐れを促進しますので、日中の水やりは細心の注意が必要です。万一水を与えたのち乾きが悪ければその夜には段ボールに湯たんぽなどと入れて保温します。
露出している健康な根が2/3ほどミズゴケ内に収まるようにしますが、その際死んだ根や茎下部の機能していない部分を切除してこれまでと同じサイズの新しい鉢に新しいミズゴケで植え付けます。植え付け深さは添付図を参照ください。皺がよった葉も現時点ではまだ完全には機能を失っていませんので、残しますが、株が新しいミズゴケになじんで、新根を出し始める頃には養分の回収が終了して下の葉は2枚とも脱落するだろうと思います。
鉢は新しいほうが良いのですが、再使用を余儀なくされる場合、丁寧にタワシや古歯ブラシなどで汚れを落とし、重曹3%水に4時間ほど浸し再度タワシ、古歯ブラシでこすり洗いしたのち水道水に4時間ほど浸してから、水切りし、電子レンジに5分かけます。こうすればとりあえず問題なくはなりますが、素焼き鉢の特徴である透水性は新品に比べれば若干悪くなるのは已むをえません。
最低気温が10度くらいまで下がる環境なのであればこの時期の仕立て直しは無理なので、春までまつことになりますが、冬季間の消耗をできるだけ低減するために夕方スプレーで葉水を与えます。夜間最低気温が10度まで下がるときにはミズゴケは完全に乾いているか最悪でも生乾き状態でないと根腐れを促進しますので、日中の水やりは細心の注意が必要です。万一水を与えたのち乾きが悪ければその夜には段ボールに湯たんぽなどと入れて保温します。
ひろし@小南部 2021/11/08(Mon) 19:43 No.27061
Re: 宜しくご指導ください
ありがとうございます
新しい鉢に植え替えてみます
その際のお尋ねです
一つは露出している元気な根が植木鉢の外側に
張り付いています
無理にはがすと折れる恐れが
もう一つは鉢の中の根が健全で底まで達している場合
上部の露出している根を収めるために切り詰てもいいのでしょうか
宜しくお願い致します
新しい鉢に植え替えてみます
その際のお尋ねです
一つは露出している元気な根が植木鉢の外側に
張り付いています
無理にはがすと折れる恐れが
もう一つは鉢の中の根が健全で底まで達している場合
上部の露出している根を収めるために切り詰てもいいのでしょうか
宜しくお願い致します
ビギナー 2021/11/08(Mon) 21:32 No.27062
Re: 宜しくご指導ください
この瀕死の株の状態で生きた根を切り詰めるのは勿体ないというか、それくらいなら植え替えない方がましです。根は水を吸わせれば弾力が出ます。弾力が出た根を鉢に収めるように丸めて間にミズゴケを挟み込んで鉢に収めるのが正解です。
自信が無いのなら素焼き鉢にミズゴケ植えをあきらめてプラ鉢にバーク植えを試みるべきです。空のプラ鉢に水を吸わせて弾力の出た根をまず鉢に収めてその後、バークを根気よく少量づつ根の間に充填していけば根を傷めません。
鉢に張り付いた根をはがすのはそんなに難しくありません。
まず根に十分な水を吸わせます。鉢ごと10分ほど水に漬け込むと良いでしょう。
十分に水を吸わせて根に弾力を与えた後、洋食ナイフを少しづつ根と鉢の間に差し込んでいけばよいのです。
新しい鉢を用意できるなら、根を十分湿らせた後で、鉢を
木槌などで割っていけば作業はより易しくなります。
自信が無いのなら素焼き鉢にミズゴケ植えをあきらめてプラ鉢にバーク植えを試みるべきです。空のプラ鉢に水を吸わせて弾力の出た根をまず鉢に収めてその後、バークを根気よく少量づつ根の間に充填していけば根を傷めません。
鉢に張り付いた根をはがすのはそんなに難しくありません。
まず根に十分な水を吸わせます。鉢ごと10分ほど水に漬け込むと良いでしょう。
十分に水を吸わせて根に弾力を与えた後、洋食ナイフを少しづつ根と鉢の間に差し込んでいけばよいのです。
新しい鉢を用意できるなら、根を十分湿らせた後で、鉢を
木槌などで割っていけば作業はより易しくなります。
ひろし@小南部 2021/11/08(Mon) 22:14 No.27063
Re: 宜しくご指導ください
早速のアドバイス有難うございます
頑張って素焼き鉢に植え替えてみます
頑張って素焼き鉢に植え替えてみます
ビギナー 2021/11/08(Mon) 22:37 No.27064
Re: 宜しくご指導ください
ひろしさま 管理人様
お世話をおかけします
今日植え替えを済ませました
上手にできたかどうか・・・
厳しい状況を乗り越え
元気に春を迎えてくれれば
嬉しいのですが
ありがとぅございました
お世話をおかけします
今日植え替えを済ませました
上手にできたかどうか・・・
厳しい状況を乗り越え
元気に春を迎えてくれれば
嬉しいのですが
ありがとぅございました
ビギナー 2021/11/10(Wed) 15:09 No.27074