葉の状態と植え替えについて

26532縁あって我が家に来たミニ胡蝶蘭を育てたいと思い、こちらにたどり着きました。

葉の状態についてと植え替えについて教えてください。

先月茎2本に花が咲いた状態で手に入れたものです。
一番上の葉だけ、縁と中心が少し黄色っぽい状態でした。

水やりは10~14日に一度(これまで2回)、他に葉に霧吹きを数回してます。
帰宅が遅い日以外は、日中はなるべくカーテン越しに薄日があたる場所に置いています。(都内在住)

先日花が終わったので茎を切りました。

葉や根も新しい根も出てきており、一番上の葉以外、全体的に元気そうに見えるのですが、一番上の葉裏が写真のようになってきました。

このまま様子を見たほうが良いのでしょうか、それとも葉を取る等処置したほうが良いですか。

また、植え替えは4月から6月、数年に一度が目安とききますが、今年植え替えをしたほうがよいでしょうか。

よろしくお願いします。

user.png とら time.png 2021/06/05(Sat) 21:19 No.26532
Re: 葉の状態と植え替えについて
26533葉の表側です
user_com.png とら time.png 2021/06/05(Sat) 21:20 No.26533
Re: 葉の状態と植え替えについて
26534葉の裏側です
user_com.png とら time.png 2021/06/05(Sat) 21:21 No.26534
Re: 葉の状態と植え替えについて
葉は乾いており、光にかざすとその葉の緑が薄くなっている部分だけ光が透ける感じです。
user_com.png とら time.png 2021/06/05(Sat) 21:29 No.26535
Re: 葉の状態と植え替えについて
台湾産の白色中小輪のアマビリスでしょうかね。

葉焼けの第一段階で葉の葉緑体の一部が壊れてしまって緑が薄くなったもののように見えます。

夏至も近い今の時期ならガラス越し直射日光で50%遮光のレースカーテン越しでも葉焼けの可能性が高いです。そうならば、7月中旬までは明るい窓際の間接光線だけで管理するのが良いでしょう。
夏至前後2か月(5月下旬から7月中旬まで)はガラス越しでも直射日光に当たる場合70~80%の遮光をする必要があります。

植え替えについてですが、ポリポットにミズゴケで植えられているなら、一般家庭では冬場の水管理が難しいですから、根鉢を崩さす同じサイズの素焼き鉢に挿げ替えておいた方が良いと思います。今回は根はあまりいじらない方が良いでしょう。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2021/06/06(Sun) 00:59 No.26537
Re: 葉の状態と植え替えについて
早速のお返事、本当にありがとうございました。

鉢をもう少し窓から遠ざけ、なるべく早く素焼きの鉢を買いに行って植え替えたいと思います。

確かに白い花がついていました。
アマビリスのひとつなのでしょうか、うろ覚えですがピコラという名前だったように思います。


申し訳ありません、もう一つ質問です。

他のスレで水やりは季節によっても頻度が変わるとお話しされていましたが、乾いたらあげる。とも聞きます。

素焼きに変えると中の様子がわかりにくくなりますが、水やりのタイミングはどのように判別すればいいのかアドバイスをいただけますか。
user_com.png とら time.png 2021/06/06(Sun) 09:49 No.26541
Re: 葉の状態と植え替えについて
phalenopsis piccolaで検索したら、イタリア語のページだけでしたが白花は台湾産アマビリスそのもの、という感じですね。Piccolaでの正式登録はないのでイタリア語でピッコラは小さいの女性形ですから、単純にミニ胡蝶蘭程度の意味かもしれません。葉の形が他の胡蝶蘭より幅広く円形に近づくのが台湾産アマビリスの特徴です。

素焼き鉢にミズゴケ植えすると、表面のミズゴケの湿りが内部の湿りと同じになるので、ミズゴケ表面に触れれば乾き具合がわかります。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2021/06/07(Mon) 02:01 No.26546
Re: 葉の状態と植え替えについて
そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます。

下のほうに小さな葉がたくさんあって窮屈じゃないかなと気になっているのですが、その円形の葉がまたかわいらしいのです。

明日休みなので素焼きの鉢と何かあったときのために殺菌剤を買ってこようと思います。

長生きしてくれるよう、頑張ってみます。
user_com.png とら time.png 2021/06/07(Mon) 09:32 No.26547
Re: 葉の状態と植え替えについて
たびたびすみません。

鉢を買いに行ったのですがぴったり同じサイズ…が売っておらず、やむを得ず入りそうな大きさのものを買ってきました。

ポットから出してそのまま入れてみましたが、鉢の中に5ミリ周囲くらいの隙間ができてしまいます。

そのため、中でぐらついてしまうので根が傷みそうだし、水苔を周囲に巻き足して動かないようにしようかと思ったのですがどうでしょう。

もしそうした場合、足した水苔と元々の根とともに固まった水苔との水分の差が出来てしまうかなと気がかりです。
埋め込んだ後、一度潅水させて均一にしたほうがよいでしょうか。(密度に差が出来てしまうと思うのでどちらにしても均一にならないかもしれませんが)

深さはポットと同じくらいなので問題ないと思います。

よろしくお願いします。
user_com.png とら time.png 2021/06/08(Tue) 13:21 No.26548
Re: 葉の状態と植え替えについて
ミズゴケを足して収めることでかまいません。足した部分とこれまでの部分の詰込みの固さが同じであればミズゴケの質が多少異なっても問題にはなりません。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2021/06/08(Tue) 22:49 No.26550
Re: 葉の状態と植え替えについて
いつもありがとうございます。本日水苔を買ってきましたのでやってみます。
user_com.png とら time.png 2021/06/09(Wed) 17:02 No.26553
植え替えしてみたのですが…
固さを同じくらいにしようと水苔を周囲に巻き付け
植え替えの仕方のページを参考に押し入れてみたのですが、途中「ポキッ、ポキッ」っと根が折れたような音が…

根が何本か折れてしまったのではと思います。

元々の水苔も乾ききってはおらず、追加した水苔も固く絞って入れましたので
通常の植え替えの説明と同じように1週間くらいそのままでいるつもりでいたのですが
根が折れたことがとても心配になっています。

殺菌剤はひろし様お勧めのエムダイファーが売っておらずベンレート水和剤を買ってきてあります。
何かしたほうがよいでしょうか。 
user_com.png とら time.png 2021/06/09(Wed) 20:13 No.26555
Re: 葉の状態と植え替えについて
折れるのは根の導管の周囲の保護層です。もちろん保護層は健康で生きていてほしいのですが、保護層が折れても、中心部の導管は強靭なのでつながったままのことが多く、根はその後も機能することが多いのです。ただ保護層が死ぬと根の寿命は縮みますので折れた部分から腐らないように、ミズゴケをまず乾かすことが必要になります。傷は白く乾けばほとんどの場合殺菌剤を必要としません。植え替え後水やりを控えるのはこのためです。
植え替えに根の折れ事故はつきものです。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2021/06/09(Wed) 22:02 No.26556
Re: 葉の状態と植え替えについて
ありがとうございます。
いろいろ調べれば調べるほど心配になってしまっていました。
水やりを控え、このまま様子を見たいと思います。
user_com.png とら time.png 2021/06/10(Thu) 05:39 No.26561
白いカビについて
こんにちは。お世話になっております。

お陰様で日焼けも止まり新葉も3㎝位に伸びてきています。

昨日水やりをしたのですが、先ほど見たら水苔の表面をふわふわした感じの埃のようにみえる白いカビ?が覆っていました。(面積にして半分くらい)

昨日の水やり前にはなかったと思います。
水やりは、前回から6日開けて“表面等は乾いているが鉢内が完全に乾ききる前”と感じたので行いなした。
かけ流しでたっぷり与え、底から出なくなってから戻しました。
また、それとは別に夜間は霧吹きで葉裏に葉水をしております。

写真を送ろうと思ったのですが遠めだと見えず近いとボケてしまい上手く撮れませんでした。

白いカビは基本的に大丈夫と過去ログで見ましたが、鉢の表面ではなく水苔の上なので心配になり戻ってまいりました。
よろしくお願いします。
user_com.png とら time.png 2021/06/29(Tue) 13:16 No.26631
白いカビ
26632なんとか見えるように撮れたので画像を送ります。
user_com.png とら time.png 2021/06/29(Tue) 13:25 No.26632
Re: 葉の状態と植え替えについて
白いカビが共生菌の菌糸であるかどうかの確認はこの画像だけからはわかりませんが、においに異常がなく生育が順調であれば、気にする必要のないものだろうと思います。
鉢が一般の素焼き鉢で無いように見えますが、テラコッタなんでしょうか?テラコッタには素焼きより焼成温度が少し高く水分透過が素焼き鉢より劣る場合があります。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2021/06/29(Tue) 23:24 No.26636
白いカビ
返信ありがとうございます。
においはなく、生育は初めてなので比較対象がないのですが
葉も根もゆっくり伸びて行っているので止まってはいないと思います。

鉢は植え替えの際、ホームセンターを二つ回ったのですが
3.5号の本物の素焼きがなく、浅く大きい駄温鉢や、テラコッタしかなくて、しかたなく購入したものです。
ウコンラン用と書かれた素焼き(厳密には素焼きと言っていいのかわかりませんが)のものです。
薄い鉢で水やり後は鉢がしっかり湿っていますので、透過はそれほど悪くないと思うのですが…
頻繁に植え替えするよりは次回の植替え(2年後?)まで何事もなく持ってくれたらと思い使っています。
user_com.png とら time.png 2021/06/30(Wed) 05:49 No.26638
Re: 葉の状態と植え替えについて
成長をつづけているようであれば、共生菌菌糸か、そうではなくても無害のものかと思います。
鉢は水やりしてはっきり色の変化があるのなら、実用上問題ないと思います。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2021/07/02(Fri) 00:54 No.26645
白いカビ
いつもありがとうございます。
カビは、Q&Aのカビについてにある画像に似ています。
臭いや成長の変化に注意します。

また何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
user_com.png とら time.png 2021/07/02(Fri) 13:34 No.26646
蕾でしょうか
27308ご無沙汰しております。

あれから夏場に下のほうにあった小さな葉3枚が落ちたものの
新葉が1センチ程度からなかなか大きくならなくて心配していましたが
10月ごろになって急に育ち始め、画像の大きさになりました。

それとともに新根がたくさん出てきたのですが、そのうちの一つが輪のような状態で出てきました。

user_com.png とら time.png 2022/03/11(Fri) 20:35 No.27308
蕾でしょうか
27309気になりましたが時間とともに片側が抜けて、一本の普通の根になるかなと様子を見ていたのですが、
数日前、その輪になった根の周りにさらに小さな根がたくさん出てきていることに気づきました。

なぜ同じ場所に?ずいぶん混みあってるなと思っていたら
今日、その新しい根のようなものの先が膨らんでいました。

これまで、水やりは1週間を目安に、乾いたら…という感じで、サイト内のアドバイスを参考に酸素を取り入れるように与え
毎日少しでも日が当たるように心がけ、向きも時々変えていました。
夜は葉水をし湿度、温度とも冬を越せるよう維持をしてきました。
肥料も掲示板を参考に薄めたものを9月まで与えて止めています。

user_com.png とら time.png 2022/03/11(Fri) 20:36 No.27309
蕾でしょうか
27310これは蕾でしょうか。
花なら茎はなぜもっと長く伸びなかったのでしょう。
輪の状態になって絡んだ根もそのまま見守るだけで大丈夫でしょうか。

user_com.png とら time.png 2022/03/11(Fri) 20:42 No.27310
つぼみでしょうか
不格好でも花が咲くなら大事にしていたので嬉しいです。
user_com.png とら time.png 2022/03/11(Fri) 20:49 No.27311
つぼみでしょうか
原因と対処を教えてください
user_com.png とら time.png 2022/03/11(Fri) 21:02 No.27312
つぼみでしょうか
※投稿時、何故か禁止ワードエラーが出てしまい、分割したり言い回しを変えたり削ったりしたため、お見苦しい投稿ですみません。
よろしくお願いします。
user_com.png とら time.png 2022/03/11(Fri) 21:04 No.27313
つぼみでしょうか
27314全体像を送ったつもりで出してませんでした
user_com.png とら time.png 2022/03/11(Fri) 21:13 No.27314
Re: 葉の状態と植え替えについて
27315あ、これ花軸の先端が茎(葉の付け根)から出そこなって花軸の中間が輪になって伸びたものです。ごくまれにこうなることがあります。この掲示板で相談を受け始めてから何年になるか覚えてませんがこれまで2件ほど。あなたが3件目です。私の胡蝶蘭栽培30年以上歴で2回ほど。

結論から言えばここまでになったら株任せが妥当と思います。もっと早い時点で分かれば、花軸の先端側の出そこなっている部分をちょっと切開して先端を引き出すことも出来たと思いますが、この画像ですでにつぼみが3個(赤矢印)脇軸の先端と思われる部分(青矢印)ができていますので、すでにひっぱりだすには軸が固くなりすぎているので折れてしまう可能性が高いです。

user_com.png ひろし@小南部 time.png 2022/03/11(Fri) 21:22 No.27315
つぼみでしょうか
早速の返信ありがとうございます。

ではこの輪になったもの自体が根ではなく、茎だったのですね。
そして急にその周囲に増えた細い(根と思ったもの)は花の軸?だったと。

貰って1年足らずなので花茎が育つ過程も見たことがなく、根にそっくりですし、変形根だとばかり思っていました。
無理をして株を痛めるのも怖く、先端側が自然に出てくるかなと…

輪の根(茎)が出てきたのは1月ごろで時期的に花はまだという先入観もありました。
可哀そうなことをしてしまいました

去年は花茎は2本出ていたのですが、これからまだ出てくる可能性はあるでしょうか。

根と見分ける方法はありますか

もっと早く質問すればよかったです。
user_com.png とら time.png 2022/03/12(Sat) 05:44 No.27317
Re: 葉の状態と植え替えについて
台湾産アマビリス(アフロディテとも)の花芽が出る時期は通常の管理では11月から年末あたりです。新根の先端は透明感のある半球形でつるんとしてますが、花芽は透明感が無く、節があります。我が家のアマビリスもいまつぼみが膨らみ始めています。
花軸(念のため申し添えますが花軸は茎ではありません。単なる花序の中心軸です。茎は葉や根を出す株の中心部分を言います。)の数は前年の葉の生長如何でその年末に答えを出すので、前年の葉の生長が盛んだった場合2芽だすことはよくあることですが、出るときにはほとんど時間差なく出ます。
ですから3月の今の時点からもう一つは出ることはないでしょう。けれども27315で説明したように青矢印が分岐した花軸の先端ですので、株に余力があればこれを伸ばしてつぼみが増えることはあり得ます。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2022/03/12(Sat) 18:52 No.27318
蕾でしたね
ありがとうございます。根と花軸の違い、次回の参考にします。
user_com.png とら time.png 2022/03/12(Sat) 23:24 No.27319
Re: 葉の状態と植え替えについて
万が一また輪が出てきたら早くご相談します。

花軸はなんと言えばいいのか分からず、愛華園芸様のサイトの花の手入れのところに花茎との表現で書かれていたので参考にしました。
いわゆる茎と違うことは理解しております。ご丁寧にありがとうございます。

user_com.png とら time.png 2022/03/12(Sat) 23:27 No.27320
蕾でした
また、咲かなかったり、花が終わった後
花軸のカットはこの場合どうやればいいでしょう。
user_com.png とら time.png 2022/03/12(Sat) 23:34 No.27321
花が終わった後
輪の上下を茎ギリギリでカットする感じで良いですか
傷をつけて病気にしてしまうのが心配です。

※ 一体なにが弾かれるのかまたまた禁止ワードエラーが出てしまい、文章をいじくり分割投稿になってしまいました。
読みづらくてすみません
user_com.png とら time.png 2022/03/12(Sat) 23:36 No.27322
Re: 葉の状態と植え替えについて
禁止ワードには回答者の私も悩まされていますが、ある程度厳しくないと過去に迷惑投稿で相談者の投稿がどんどん下がってしまったこともあり、我慢が必要と考えてます。どうしても乗らないときは管理者の胡蝶蘭さんkanna@aikaengei.comにメールしてください。

花軸のカットは茎を傷つけない範囲でできるだけ短くカットします。長く残すと葉の生長モードへの切り替えを遅らせたり、感染症のリスクを高めたりします。
user_com.png ひろし@小南部 time.png 2022/03/13(Sun) 13:39 No.27323
Re: 葉の状態と植え替えについて
花軸ですが先ほど改めてよくよく見たら輪の中をさらに通り結び目のようになって、その先に蕾たちが出ていました。

他の投稿者様たちの真っすぐな花軸を見て悲しくなりましたが、非常にレアなことが初めての胡蝶蘭に起きたけれど無事蕾を待たせることができたと思うようにします。

輪の部分が茎にめり込んだままのためカットして取り除こうとすると穴が開いたようになるのでは、
引き抜く際に傷をつけてしまうのでは、と心配しています。
その際またご相談させていただくかもしれません。

その時はまたよろしくお願いします。ありがとうございました。
user_com.png とら(管理人経由) time.png 2022/03/15(Tue) 10:22 No.27342
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -